Tumblrを使う初心者は気を付けたいこと

2024/08/12

t f B! P L

 友達に「やってみない?」と誘われてTumblrを何となく始め、せっかくならと見るだけでなく投稿も…となるのは自然の流れ。

 そして何となく始めたので長続きする訳もなく…自然と離れてしまって、ちょこちょこと友達の投稿を見に行くくらいなものに。そんなこんなで放置気味になったTumblr、最近このブログの下書き?というか思考の整理的な場所として再稼働し始めました。

 そこで改めてTumblrってどんな感じだっけ?と検索…すると「え?こんな仕組みだったっけ?」となった事が…それは「一年間ログインしなかったらURLが解放されて他人に使われる事がある」(?)らしい。

 自分が見たインターネット情報元はコレ【https://note.com/kozy_ogawa/n/n5d513e011f38】で、最終更新日が2019年なんで古い情報かもですが、Twitter(X)でもアカウント関係でいざこざがあったのであり得なくはないのかなと。

 ちょっと注意しておいた方がいいかもなと思いました。

 Tumblrを新しく始めようという人は海外製のサービスなので色々と「ん?」と疑問になる所はあるけど、勝手のいい所もあるので攻めの姿勢でイケるなら挑戦してみてもいいと思います。

 Tumblrの良いところを紹介してるインターネットのWebページ【https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/industry-commentary/web/128793/】。ここではTumblrのメリット・デメリットから登録〜初めての投稿までの流れが紹介されてます。

 Tumblrはイラストのポートフォリオ的な使い方が多い気がするし、自分の友達もイラスト投稿メインで活用していて自分自身も一番最初はイラスト投稿してました。

 もしURLの解放が本当ならば、Tumblr離れしてログインを長期でしなくなった時は一回Tumblrを今後活用するかどうかを考えてみるのも良いかもしれないです。

 使わないと決めたら退会がいいかも。…これはどのSNSでも言えることかもしれないけれど。

PROFILE


ごみ@MNEET
自我
日常を記録している📝
沢山やりたいことがあるので、挑戦をどんどんしていければいいなと思っている。
よろしくお願いします🤲

創作用blog(主にゲーム制作🎮)
ゲ制+LIFE
作った編み物を出品してたり
メルカリ
youtubeやってみたり
youtube

QooQ