ダイソーで買った「恋のミラクルストロベリー」という苺の種。
同じくダイソーで買った「プリミレア」という水耕栽培…ハイドロカルチャー用の繊維ファイバーを使って育てようと挑戦してみてました。
結果は惨敗。
芽は出たものの、子葉が出て〜からがなかなか大きく育たずそのままギザギザの本葉にやっとなったと思った時には全体的に元気無く、そのまま枯れてしまった…って感じで育てきれませんでした。
今回は思い切って土に種蒔き。育て切りたい気持ちで再挑戦。
![]() |
2025.8.25 種蒔きした |
スタバのカップの底に穴を開けて、底石を敷き、水捌けを良くするためにゼオライトを混ぜつつ土を入れ、更に固形肥料を土の下部分と表面に撒いてみてます。白く見えてる粒が肥料です。
ちなみに、土や石、肥料等はセリアで揃えてみました。
ネットで育て方を調べつつ…種が乾かないように小まめに水を霧吹きでかけて育てて約1週間。
芽が一つ。なかなか芽が出なかったから心配していたので一安心。
2、3日経っても変化無しだったのが心配し過ぎて種蒔きした上から更に種を追加で撒いてしまったので、密集して芽吹いてしまいそうなのが余計な心配を増やしてしまったようです。
それからは順調に芽が出てきてすくすくと育ち、今では密集してモサモサとしています。
![]() |
2025.9.9 芽が日に向かって伸びている |
そろそろ間引きした方がいいのかな…と心配していたのだけど、ネットの知識に頼り調べた所、本葉が3〜4枚になった頃に間引きを行うらしいです。
しかしながら葉が密集し過ぎて発育が上手くいくのだろうか…大丈夫かな…。
これからの成長を見守るしかない苺リベンジ栽培。実りまで頑張って育って欲しいです。
おしまい