レモン栽培#12|土に植え替え虫が湧く

2025/08/29

レモン 室内菜園挑戦記

t f B! P L

 レモンを土に植え替えたけど、やっぱり土だと虫が発生する。

前回の記録はこちら→【レモン栽培#11|木になる事を想定して早めの鉢のサイズアップ

2025.8.27
土に胡麻より小さな小虫の姿を確認…

 土にしてからなんとなく以前よりも葉の数も増えて成長したように見えるものの、土に変えてみて…やっぱり虫が発生してしまい悲しみを抱えています。

 土に胡麻より小さな、もしかするとダニ?のような虫の姿を確認しました。

2025.8.27 

 元々から土の中に居たものなのか、卵が土に入っていて孵化したものなのか…どちらにせよ家の中に虫が発生していることに変わり無く…。

 外で育てればいいじゃん!って言われるかもしれないけど、外だと更に虫のリスクが高まるし、それに常に目に入る場所じゃないとお世話を毎日しなくなりそうで室内栽培にこだわってる所があるんですよね。

 なので虫問題は割と深刻。

 一応見かけたら取って始末するようにしているのだけど、それで解決するとは思えないのでどうするべきか…。

 でも土にしてしまったので、ここからまたハイドロカルチャー方針に変えるのもレモンを枯らしてしまいそうで怖い。

 虫リスクを抱えつつも大きくなってくれれば御の字なのだけど、大きくなりながら葉が枯れていってるので成長しているのか衰退しているのか分からない状態で謎すぎる。

 写真を撮った後日に葉が一枚落ちました。悲し…。

 分からないことだらけのレモン栽培。これからどうなることやら…。

おしまい

PROFILE


ごみ@MNEET
自我
日常を記録している📝
沢山やりたいことがあるので、挑戦をどんどんしていければいいなと思っている。
よろしくお願いします🤲

創作用blog(主にゲーム制作🎮)
ゲ制+LIFE
作った編み物を出品してたり
メルカリ
youtubeやってみたり
youtube

QooQ